相談者
八王子市にお住まいの男性(20代)の方で大学を中退された方
相談時の状況
東北で学生生活を過ごしておりましたが、入学後に精神疾患を患い統合失調症の診断が下りとうとう中退の上で相談に来られました。
社労士による見解
既に障害年金を申請する事を決意して医師より診断書をもらえるとの事で安心しました。
相談から請求まで行ったこと
診断書を見ると認定基準で言う2級がギリギリな記載があったので当事務所にて診断書を再度依頼しなおしてより一層良い診断書を入手しました。
またこの方は認定日請求の件が知らなかった為、医師の診断書では事後重症請求により過去5カ月分がもらいぞこねになるため診断書は2通書いてもらいました。
診断書代は1万円多くかかりましたが(医師は特に過去分がもらえる認定日請求に詳しくなかったためです。)結果は無事過去分の約45万円多く受給でき、喜んでいただきました。
自分で請求して受給している方の中には年金事務所の言う事がわからず、事後重症請求をしている方も多くいるのではないでしょうか?
今回は45万円ほどでしたが過去分を貰えることを遡及請求と言い過去最大5年分もらえます。金
額は人によりますが数百万円になるケースが有ります。何年も前より病院に通院されている方は是非一度社労士に相談してみてはいかがでしょうか?
ご自身が障害年金を受給できるか、無料で診断いたします。
簡単1分で完了の無料受給診断をご利用ください!

執筆者プロフィール

最新の投稿
- 2月 20, 2025腎疾患人工透析で障害厚生年金2級と年額240万円の受給が決定しました
- 2月 19, 2025精神疾患てんかんで障害基礎年金1級と年金額約110万円の受給が決定しました
- 2月 18, 2025精神疾患発達障害の方が最速で障害基礎年金2級の受給が決定しました
- 2月 17, 2025腎疾患人工透析で障害厚生年金2級と年総額200万円の支給が決定しました